登録支援機関

航空

特定技能「航空業」

制度開始から5年後までの累計で2,200人を上限に外国人材を受入れる目標を定めています。

特定技能「航空」

特定技能の資格取得条件

  • 航空分野技能評価試験(空港グランドハンドリング)に合格
  • または
  • 航空分野技能評価試験(航空機整備)に合格

  • 国際交流基金日本語基礎テスト A2以上取得
  • または
  • 日本語能力試験 N4以上取得

任せられる業務

航空分野の受け入れは、大きく分けて「空港グランドハンドリング」と「航空機整備」です。

①空港グランドハンドリング

航空機地上走行支援業務(航空機の駐機場への誘導や移動)、手荷物貨物取扱業務や搭降載取扱業務、航空機内外の清掃整備業務に分けられます。

航空機地上走行支援業務
航空機の駐車場への誘導や移動
手荷物・貨物取扱業務
手荷物・貨物の仕分け、ULDへの積付、取り降し・解体
手荷物・貨物の搭降載取扱業務
手荷物・貨物の航空機への移送、搭降載
航空機内外の移送整備業務
客室内清掃、遺失物等の検索、機用品補充や機体の清掃
空港グランドハンドリング

②航空機整備

運行整備(空港についた航空機の整備)、機体整備(年1回のペースで行う大規模な整備)、装備品・原動機整備に細分化されます。

運航整備
空港に到着した航空機に対して、次のフライトまでの間に行う整備
機体整備
通常1~1年半毎に実施する、約1~2週間にわたり機体の隅々まで行う整備
装備品・原動機整備
航空機から取り下された脚部や動翼、飛行・操縦に用いられる計器類等及びエンジンの整備
航空機整備

受入れ企業の注意点

加入要件については以下のような指標が出されています。

  • 空港管理者により空港管理規則に基づく当該空港における営業の承認等を受けた事業者、若しくは航空運送事業者又は航空法に基づき国土交通大臣の認定を受けた航空機整備等に係る事業場を有する事業者若しくは当該事業者から業務の委託を受ける事業者であること。
  • 特定技能所属機関は、国土交通省が設置する「航空分野特定技能協議会」の構成員になること。
  • 特定技能所属機関は、協議会に対し、必要な協力を行うこと。
  • 特定技能所属機関は、国土交通省又はその委託を受けた者が行う調査又は指導に対し、必要な協力を行うこと。
任せられる業務

資格試験

試験は公益社団法人日本航空技術協会が運営をしています。

申込みは受験申込み期間中に日本航空技術協会のHPより可能です。試験日程は日本航空技術協会のHPで参照できます。